主は私を広い所に連れ出し、私を助け出された。主が私を喜びとされたから。
詩篇 18篇19節
私たちは、聖書を神のことばと信じ、イエス・キリストを唯一の救い主として信じる正統的なプロテスタンとのキリスト教会です。 日本福音教会(JEC)というグループに加入しています。JECについては 【コチラ】
社会人、家族、小さな子どもや海外からの方もいる、和気あいあいとした教会です。普段着、手ぶらで大丈夫です。ぜひお気軽にお越しください。
毎週日曜日の10:30〜12:00まで礼拝があります。クリスチャンの方も、そうでない方も、どなたでも心から歓迎します。バイリンガルのGospel Story Cafeや、親子とお子さんのためのSAKAI テラスなど、様々なプログラムがあります。 詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。お越しをお待ちしています。
「主が愛されたように互いに愛し合う教会」を目指しています。 西東京、武蔵境、東小金井などの地域に福音が広がりますように祈りをしています。
日本だけではなく、世界に10人の宣教師を送り出すのを目標とする世界宣教にも力を入れています。 すでに、カンボジアのスラム街で子どもミニストリーとトイレの建設プロジェクト、性的搾取を受けている女性へのミニストリー、刑務所での伝道を行うなど、世界宣教のため働きをしています。
私たちJEC(日本福音教会)は、JEC信仰告白に基づき、 ローザンヌ誓約、マニラ宣言に賛同し、イエス・キリストの 再臨に至るまで、聖書信仰に立つ国内外の諸教会、宣教団体、 諸団体と協力しつつ、世界宣教と愛の奉仕、正義と平和を求めることを通して、 キリストの身体であり花嫁なる教会形成に邁進する群れである。
第1条 沿革
私たちJEC(日本福音教会)に属する教会と教会員は、
スウェーデン・オレブロミッション(現インターアクト)の
宣教師であった故ヘルゲ・ヤンソン師によって1950年に宣教が開始され、
後に続く数多くの宣教師の方々によって、以来50年にわたる歴史の中で、培われ、
引き継いできた信仰を、以下の如く告白(宣言)する。
第2条 特徴(性格、性質、キャラクター)
私たちは、超教派的に見ればバプテスト(浸礼派)に属し、
キリストにある(IN CHRIST)者であることを標榜(強調)し、
主が与えられたカリスマ(聖霊の賜物)を認め、尊び、
これを有効に用いる聖徒たちによって教会が建て上げられ、
成長させられ、神の国が拡大されることを信じる。
第3条 聖書
私たちは、旧新約聖書66巻は聖なる霊感によって記された誤りなき神の言葉であり、
信仰と生活のすべてにおいて絶対に信頼し得る最高の権威を有することを信じる。
第4条 三位一体
私たちは、生きておられるまことの神は唯一であって、
父、子、聖霊が三位においてひとつであり、
永遠に存在される神性と人格を有しておられることを信じる。
第5条 父なる神
私たちは、父なる神が天地の創造者であり、
これを保持、統治され、聖において完全、全知全能にして、
恵みと愛に富み賜う方であることを信じる。
第6条 御子イエス・キリスト
私たちは、イエス・キリストが、父なる神のひとり子であり、
聖霊によって受胎し、処女マリヤより生まれ、
罪のない生活を送られ、十字架にかかって世の罪の贖いのために
身代わりの死を遂げ、葬られてよみにくだり、三日目に肉体をもってよみがえり、
天に昇り、ご自分の民のために大祭司としてとりなしの祈りをされており、
ご自分の王国を建てるために見える姿で再びこの世に来られることを信じる。
第7条 聖霊
私たちは、聖霊が罪と義と裁きについて人にその誤りを認めさせ、
信じる者を新生、聖化し、キリストに結び付け、救いの保証となられること、
またすべての聖徒に内住され、助け、教え、導き、励まされ、
慰められるお方であると信じる。私たちは、聖霊のバプテスマ、
九つの賜物、聖霊による結実を信じる。また、聖霊のバプテスマ、
聖霊の満たしは明確な体験であることをも信じる。
第8条 罪、赦し
私たちは、すべての人が生まれながらに、その性質においても、思いにおいても、
言葉、行為においても罪あることを認める。しかし、キリストを主、
救い主と信じ受け入れるものは罪赦され、神の御前で永遠の生命を喜ぶものとなり、
キリストを拒むものは刑罰を受け、永遠に苦しむものとなることを信じる。
第9条 教会
私たちは、教会がキリストを頭とし、新生した人々のみが肢体であるところの生ける霊の身体であると信じる。
また、目に見える地方教会は、イエス・キリストを信じる者の交わりであり、
信徒は、バプテスマによってキリストと共に葬られ、よみがえらされ、
礼拝、奉仕、福音伝道、相互援助において結ばれることを信じる。これら地方教会には、
浸礼による洗礼と聖餐の礼典がゆだねられており、それぞれの地方教会は自治独立しており、
それを基として他の地方教会との相互依存関係を保つものであることを信じる。
美味しいコーヒーとラテを淹れることが好き。
バリスタ経験を活かした、
こだわりの一杯を振る舞うのも好き。
父親を牧師に持つ家庭の長男として生まれ、
10歳の頃に洗礼を受ける。
しかしその後、様々な信仰の危機を経験し、
イエス・キリストを信じて喜んで生きる人生とは
何なのかを自問するようになる。
長いプロセスの中で自分の罪を知り、
こんな自分を愛し赦してくれる十字架の恵みを
受け取り、聖霊による喜びと平安を得て
生きる者へと変えられていく。
「聖書の御ことばを通して、人を幸せにする。」
そのような生きる目的と意味を与えられて、
牧師を志す。
2018年に教会がスタートし、
2019年に牧師として按手を受ける。
今は、いのちある人生を、
神と共に歩む素晴らしさをお伝えするため歩んでいます。
明治学院大学にて家族心理学を専攻、認定心理士。
大学卒業後に人材サービス会社にて勤務した後、関西聖書学院(KBI)にて学ぶ。
卒業後、東京グレイス福音教会にて伝道師として働き、
今は東京グレイスプレイズチャーチ牧師と仕える。
一男一女の父。趣味はギターと季節の野菜を漬けること。
日曜礼拝